わたしの“hygge ”その1。

アトリエ ヒュッゲのインテリアコーディネーター長田沙矢香です。

久々のブログです。。ここのところ遠方での仕事が多く、バタバタしていました。家に帰っても、「なんとか1日やりきった!明日は・・・。」と考えてしまい、あれもしなきゃ、これもしなきゃ、と頭は休まりません。

ブログも書きたいな、と思っていたら、ふと、「あれ?わたしのヒュッゲって、何かな?」と自分の屋号を思い出す。

自分のお仕事の核心のはずなのに!自分自身がヒュッゲな時間を楽しめていなかったら説得力ないな、と^^;かと言って、お仕事のためにヒュッゲな時間を取るのはなんだか違う。

ごく自然に、リラックスしている時って、いつかな、と、考えるのもなんだか心が休まる気がします。

たくさんあるけど、まず思い浮かんだのは飼い猫との時間。 
左:むぎ。三男。右:こうめ。長女。
左 :ごま。次女。と、成長したむぎ。
左:4男、ゆず。

こうめちゃんを里親さんにもらい、捨て猫だったごまちゃんを保護し、むぎちゃんを里親さんからもらい、庭で怪我してたゆずちゃんを保護。毎年1匹ずつ増えています。

みんな個性があっておもしろいし、飽きないです^^たぶん猫について一晩中語れます。

もちろんインテリアも猫仕様なところがたくさん。

ゆず以外は完全室内飼いなので、キャットウォークやトイレ置き場、餌の収納など、動線にこだわりました♪

もちろん素材も。

猫ちゃんの爪とぎや滑りにくい工夫、吐いたり粗相してもお掃除しやすかったり、臭いも切っても切れない問題ですよね。さすがに4匹いると色んなパターンが見えてきました!この工夫はまたの回で。

とにかく、猫とくっついてお昼寝してる時間がこの上ない幸せなのです♪休んだなー、癒されたなー、と、心もほっこりしちゃいます^^

関連記事

  1. スキルアップ研修の講師をしてきました。
  2. 私らしいインテリアを探すには?
  3. バーチカルブランドが似合うインテリアティスト
  4. 食べ物が自分のからだになるように
  5. 2020年を振り返り、あたらしい年を楽しみに。
  6. ケーキ箱のお部屋づくり ワークショップ 第1弾!
  7. モデルハウスの小物選び
  8. インテリアが変わると人生も変わる!?
2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP