インテリアを整えるスケジュール感

ブログへの訪問ありがとうございます。

岡山・倉敷のインテリアコーディネーターatelier hyggeです。

今年も残すところあと1ヶ月あまり。

毎年この時期になると、1年てあっという間すぎる!

とついつい叫びがちな私。

特に今年は子育てしながらなんで、あっという間。(本当にそうなので2回言いますw)

来年を見据えていらっしゃる方が多く、12月はインテリアのご相談が混み合います。

1月〜3月にかけてお引き渡し、お引越しが多いので、どうしてもそうなりますね。

インテリアを素敵にしたい方に全力で応えよう!と日々使命感を持っているので、中途半端なご提案はしたくありません。

じっくりとライフスタイルや価値観を伺った上でになるので、スピード感だけ重視されている方に、アトリエヒュッゲは合わないかもです。(ごめんなさい)

とはいえ、時間はないけど、何とか素敵にしたいんだ!という方には頑張って早めにプラン出します!

そこでだいたいのスケジュール感です↓。

①初回打ち合わせ(ご自宅や喫茶店など)

②プランニング(10日〜2週間)

③プラン、見積提出

↓検討、詳細打ち合わせ 1、2週間

④決定、商品や工事の発注

商品を購入されたり、施工する場合は③〜④の間にショールームに行ったり、より詳細な打ち合わせが必要になってくるので、1、2週間、あるいはそれ以上期間を要します。

大きなお買い物になるのでそこは当たり前。

そしていざ、決定!発注!着工!となった場合、家具の納期は最低でも1ヶ月見て頂きたいです。

それ以上かかる商品も多いです。

施工は規模によりますが、1週間だったりリノベだと3週間以上かかる場合も。

じっくり考えたい場合は、少なくとも3ヶ月以上前にご相談頂けるとベターです(^ ^)

関連記事

  1. インテリアで自分の機嫌をとる
  2. ホームステージャー2級認定講座
  3. 春のサロンインテリア
  4. カレーショップデザイン カレーショップR.O.U (ロウ)様オープン♪
  5. 蜜蝋ワックスで床のお手入れ
  6. 子どもが小さいうちは安い家具で良い?
  7. リフォームフェア
  8. 家具ショールーム巡り -② Bo Concept
2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP