香りで気持ちも体もヒュッゲに。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

岡山・倉敷のインテリアコーディネーター atelier hygge(アトリエヒュッゲ)です。

わたしの屋号の『ヒュッゲ』とは、デンマークの言葉で「心地いい空間」「幸せな時間」を意味します。

ですが、普段仕事や家事、育児に追われていると、「ヒュッゲだなぁ」「心地いいなぁ」という感覚って、なかなか味わう感覚ってないですよね。

わたし自身もそうだったのですが、先日とってもヒュッゲを感じれる事に出会いました。

それは『エッセンシャルオイル』です。

アロマなのですが、エッセンシャルオイルは合成香料やアルコールを含んでおらず、より安全なオイルです。

そのエッセンシャルオイルを使ったレッスンを自宅でしてもらいました。

わたしは普段パソコンを使った仕事が多いので、肩こりと偏頭痛に悩まされていました。

(それに加え、息子の寝相の悪さで変な体制で寝ているせいか、体中バキバキ・・・。ママあるあるですよネ)

疲れが取れにくく、頭痛もあるし、鼻炎持ち。

そんな悩みを、アロマが解決してくれるんです。

今回はドテラ社のエッセンシャルオイルを使って、ディフューズしながら色々な香りを嗅ぎました。

オレンジやミントのほか、シダーやフランキンセンスなどなど。オイルやクリームに数滴足らすと3秒で肌に浸透し、余計な添加物も入っていない。安全なものです。

心配していた猫も大丈夫でした。(とはいえここは慎重に。)

なにより、レッスンのために窓辺にテーブルを移動して、ロールクスリーンにうつる木漏れ日を見ながら、好きな香りを嗅ぐというのが、心の底から深呼吸できて。

あ、これが私が求めているヒュッゲだな、と感じました。

家を建てた時の私は、この景色を未来の私に見せたかったのかも。

そう思うと、このお家をもっと大事に、家族と過ごそう、と思いました。

すっかりエッセンシャルオイルの魅力にハマったわたし。いつか自宅で、アロマとお片づけのレッスンなど、できるといいな、と思っております♪

関連記事

  1. 令和3年 新年のご挨拶
  2. 『片付けやすい収納の秘密』ワークショップを開催しました
  3. 新しいソファをお迎えしました。
  4. 『理想の家づくり』ランチ会を開催しました
  5. スパイスカレー店のデザイン
  6. サロンデザインの過程
  7. 空間と心理学
  8. インテリアを整えるスケジュール感
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP