新年度スタート!

ブログを読んでくださり、ありがとうございます!岡山・倉敷のインテリアコーディネーター atelier hygge(アトリエヒュッゲ)です。

4月になり、新入社員の方が配属されたり、転勤があったり、進学があったりと、新しい環境になった方も多いのではないでしょうか?

アトリエヒュッゲでも、この4月から新しくアシスタントさんを迎えることにしました!

未経験からインテリアコーディネーターになりたい、という彼女。

今まではまったく違うジャンルの仕事をしていて、なんと保育士さん!お家を建てたのをきっかけに、「わたし、インテリア好きだ!」と、空間をコーディネートする仕事に興味を持ったそうです!

実は、お住まいを建築した際に「インテリアコーディネーターになりたい!」と思う方は多いです。

ただ、お家を建てる時ってだいたいが、結婚したり子育て中だったりして、なかなか新しい一歩を踏み出す勇気が出なかったりしますよね。

それに、インテリアコーディネーターってぱっと見は華やかに見られるけど、実はしないといけないことが山積みだし、見えない部分では地道なお仕事を淡々とこなしていたりします。

そんな中でも、アトリエヒュッゲで働いてもらえることになったのは本当にありがたいことだし、わたしも一緒に次のステップへと挑戦したいなと思います!

新人ちゃんがインテリアコーディネーターになるまでの記録を、これからnoteに綴っていきます。

関連記事

  1. しめ縄づくり
  2. 植物でヒュッゲに。
  3. START!!
  4. パワーチャージの時間
  5. インテリアコーディネーターの家
  6. atelier hygge インテリア モノの為のミニマリストは脱却しよう
  7. サロン改装 仕上げとディスプレイ
  8. 簡単に取り入れられる、北欧インテリアメソッド
PAGE TOP