ホームステージャー2級認定講座

ブログをご覧いただきありがとうございます。岡山・倉敷のインテリアコーディネーター上代沙矢香です。

今日は、ホームステージングの資格講座を受けに大阪まで行ってきました。

eラーニングでも受講できたのですが、どこへでもフットワーク軽く動きたいし、移動することでアイディアが湧くので、思い切って行ってきました。

会場は、朝日ウッドテックの「床は大事ルーム」。

木の質感が美しい、ほっとするショールームでした!

ホームステージャーの資格講座はというと、

1日受講して最後の試験に合格すれば、晴れて合格となります。

内容は、整理収納アドバイザーとインテリアコーディネーターの知識が集約された感じでした。

しかし、インテリアコーディネーターと違う点は、

というところです。

極端に言えば、

インテリア的には多少使いにくい配置であっても、部屋をきれいに見せる方が優先される、という感じです。

またホームステージングについては別の投稿でしっかりとメリット、デメリットを書きたいと思います!

関連記事

  1. 赤ちゃん用家具は必要?
  2. ケーキ箱のお部屋づくり ワークショップ 第1弾!
  3. サロン改装 大工工事
  4. 私らしいインテリアを探すには?
  5. わたしが北欧インテリアに惹かれるわけ
  6. サロン改装 クロス工事
  7. カーテン施工例 カーテン新調のコーディネート
  8. そろそろご準備を!2025年に新居へお引越しする方へ
2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
PAGE TOP